
テレメックスについて
- HOME
- テレメックスについて
100年企業へ
行きつくところ大切なのは、
やはり“人”です
100年企業への挑戦
創業当初、
平成6年1月は湾岸戦争後で
日本が転げ落ちるような
状況でした。
次々と移り替わる平成の混沌とした時代を生き抜くため、指針となる社是・テーマ・ビジョンを掲げ、企業戦略を構築してまいりました。
会社とは人です。従業員とその家族を守り続けるため、あらゆる想定外を乗り越える必要がありました。そういった局面では、従業員が「明るく元気に楽しくイキイキと」毎日を満喫することが大変重要なアクションであると考えており、そのフィールドをデザインしていくことが結果として多角的な事業展開、そしてサステナブル経営へ向けた地盤づくりとなったのです。
そしてこれからも続くであろう想定外を、従業員の創意工夫で乗り越え、弊社ビジョンの1つである『平成スタートの100年企業』への挑戦を続けます。
日本テレメックスのみらい
私たちは100年企業への道を
模索しながら歩んでおり、
2つの軸を磨いていくことが
大切であると考えています。
まずはより強靭な経営基盤の確立のため、キャッシュフローを正常に生み出す能力。
そして現代においてはあらゆる社会課題を克服する能力が必要不可欠です。
両利きの経営は容易いものではありませんが、常に弊社の指針である社是に立ち返り、『人と人、人と地域、人と暮らしを豊かに』するために『人と地球』という規模まで視野を広げ、すべてのステークホルダーに信頼され必要とされる企業として社会貢献していくことが、私たち日本テレメックスグループの使命なのです。